人との繋がりが教えてくれること~3年ぶりの再会から考えた時間の流れ~

皆さん、こんにちは!鮨畑(すしばたけ)です。今日は少し個人的な話になりますが、先日あった心温まる出来事をシェアしたいと思います。

懐かしの再会~時間が教えてくれること

先日、約3年ぶりに元同僚と再会する機会がありました。彼とは10年ほど前に働いていた会社の同僚で、私が32歳で会社を辞めた後も時々連絡を取り合う仲でした。3人のお子さんと奥様を支える頼もしいお父さんです。

お互いに年を重ねていることは言うまでもありませんが(笑)、彼の白髪が増えたこと以外は、人柄も雰囲気もほとんど変わっていませんでした。その姿を見て、時間の流れと自分自身の年齢をしみじみと実感したんです。

喫茶店でコーヒーを飲みながら、お互いの近況を語り合う時間はとても貴重でした。彼は同じ会社で着実にキャリアを積み上げ、私は農家から寿司職人へと転身...全く違う道を歩んでいるのに、話すと昔と変わらない感覚がよみがえります。

人生の選択~サラリーマンから寿司職人への道

彼と久しぶりに会うと、自分の歩んできた道をあらためて振り返る機会になります。私が32歳で会社を辞め、「平井農園」として有機農家になったとき、彼は「思い切ったことをするね」と言いながらも応援してくれました。

そして今、43歳になった私は寿司職人として新たなスタートを切っています。笹塚の「鮨川」で火曜・水曜のディナータイムを担当しながら、出張寿司サービスや握り体験なども行っています。

今回の再会で彼に現在の仕事について話すと、「本当に色々なことにチャレンジするね」と笑いながらも、真剣に話を聞いてくれました。そんな彼の変わらぬ人柄に、心が温かくなりました。

年齢を重ねることの意味

白髪が増えたり、体力の衰えを感じたりすることはありますが、年を重ねることで得られるものも多いですよね。私の場合は、サラリーマン→農家→寿司職人という変化の中で、多くの経験と出会いがあり、それが今の自分を形作っています。

人との繋がりを大切に

私たちはそれぞれの道を進んでいますが、時々立ち止まって昔の仲間と近況を語り合うことは、とても意義があると感じています。日々の忙しさに追われていると忘れがちですが、人との繋がりこそが人生を豊かにしてくれるものかもしれませんね。

皆さんも、しばらく会っていない友人や元同僚に連絡を取ってみてはいかがですか?思いがけない発見や気づきがあるかもしれませんよ。

寿司職人としての今と、これから

さて、近況報告をすると、現在は笹塚の「鮨川」での修行に加えて、出張寿司サービスも少しずつ広がってきています。海外のお客様向けの寿司握り体験も行っており、以前からの目標である「海外で働き暮らす」ための準備を着実に進めています。

東京で本格江戸前鮨の出張サービスをお探しの方へ

「本格的な江戸前鮨を自宅や特別な場所で楽しみたい」「海外からのゲストに日本の食文化を体験してもらいたい」という方には、出張サービスや握り体験がおすすめです。英語での対応も可能ですので、お気軽にご相談ください。

人生は出会いと選択の連続。昔の仲間との再会が教えてくれたように、一期一会を大切に、これからも新しいチャレンジを続けていきたいと思います。

東京での出張鮨サービス、握り体験なら鮨畑にお任せください!詳細はお問い合わせフォームからどうぞ。