【東京で美味しい江戸前鮨】鮨川での修行で学ぶ本物の接客とは

こんにちは、鮨畑です!今日は笹塚「鮨川」での修行で感じた「真のプロフェッショナル」についてお話ししたいと思います。

プロフェッショナルな接客に触れた瞬間

鮨川でお世話になってしばらく経ちますが、先日、お店で初めて私が握り手、そしてホールにベテランの女性スタッフが入るという組み合わせで営業しました。

仕込みに関しては特に何も思うことはなかったのですが、彼女の本領は接客業。過去にバーテンダーの店長もされていたそうで、その接客を一目見た瞬間に感じました。全然自分とは違うレベルの高さに。

お客様を魅了する知識と対応力

お客様からの質問、特にお酒は私の非常に弱い部分です。でも彼女は元バーテンだけあって、とにかく詳しい!

日本酒に関係したお仕事をされていたお客様のコアな質問にも、さらにその上をいく回答でお客様も大満足の様子。私も同時に感動すら覚えました。「これが接客なんだな」と。

まだまだ足りない自分の知識

ある程度一人で出来るようになってきたと思っていましたが、全然足りないことを知らされました。特にお酒の世界は難しく、知らなければいけないことが多すぎて...。

でも焦らずにコツコツと向き合っていこうと思います。皆さんも何か新しいことに挑戦しているとき、プロの技を目の当たりにして焦ることがありませんか?そんな時こそ、一歩一歩着実に進むことが大切ですよね。

日々の学びが未来につながる

今回の経験のように、プロフェッショナルから学ぶことは本当に多いですね。お酒の知識はもちろん、お客様との会話の運び方、一人ひとりに合わせた対応...。まだまだ私には足りないスキルばかりですが、こうした経験を積み重ねることで、いつか海外でも通用する鮨職人になれると信じています。

鮨職人としての喜び

お客様が「美味しい」と言ってくださる瞬間はもちろん、今回のように「サービスに満足した」と感じていただける瞬間も、鮨職人冥利に尽きます。技術だけでなく、おもてなしの心も大切にしていきたいですね。

皆さんも東京で美味しい江戸前鮨を食べたくなったら、ぜひ笹塚の「鮨川」に足を運んでみてください。火曜・水曜のディナータイムは私(鮨畑)が担当していますよ!

出張鮨、握り体験なら鮨畑にお任せください!

また、出張寿司サービスや寿司握り体験(英語対応可能)も行っています。特に海外のお客様向けの握り体験は好評いただいておりますので、興味のある方はぜひお問い合わせください。東京での鮨体験、鮨畑がお手伝いします!